起業準備がサクサク進む人の3つの特徴

こんにちは、
矢場田つとむです。

「起業するぞ!」と心に誓ったものの
思うように準備が進まない…
そんな経験はありませんか?

安心安定のカウンセラー起業講座8期が始まって
約2ヶ月ですが、
驚くほどのスピードで
起業準備を進めている方たちがいます。

あっという間に公式サイトを立ち上げ、
集客を始め、デビューまで駆け抜ける人と、
なかなか前に進めない人。

その違いはどこにあるのでしょうか?

実は、「起業準備がサクサク進む人」には
共通点があります。

今回は、その3つの特徴
解説していきます!

ーーーーーーーーーーーーーーー

1. 全体像を把握している

ーーーーーーーーーーーーーーー

起業準備が早い人は、
「今、自分がどの位置にいるのか?」
を理解しています。

全体の流れをざっくりでもつかんでおくことで、
「今は何をすればいいのか?」が明確になり

迷うことがありません。

一方で、全体像を把握していないと…

✅ 何をしたらいいか分からず手が止まる
✅ 今やらなくていいことに時間をかけてしまう

結果として、行動が遅くなってしまうのです。

まずは、起業までの道筋を
大まかにでも理解しておくことが大切
です!

ーーーーーーーーーーーー

2. 行動レベルが違う

ーーーーーーーーーーーー

起業準備が進む人は、
適切な行動をスピーディーに実行しています。

✅ 必要なことを、必要なタイミングでやる
✅ 完璧を目指さず、まずはやってみる

逆に、進まない人は…

🚫 どうでもいいことに時間をかけすぎる
🚫 「もっと知識をつけてから…」と動き出せない

「やるべきこと」に集中し、
素早く手を動かす
人ほど、
起業準備が進むのです!

ーーーーーーーーーーーーー

3. 質問の仕方が違う

ーーーーーーーーーーーーー

全体像を理解している人は、
質問の質が高くなります。

「この作業の目的は○○だけど、よりお客様に響くようにするには?」
といった、
深く実践的な質問 ができるのです。

逆に、全体像をつかんでいないと…

🚫 質問が的を得ない
🚫 何を聞きたいのか、自分でも分からなくなる
🚫 講師が質問の意図を読み取るのに時間がかかる

結果として、
得られるアドバイスの質も変わってきます。

「良い質問」をすることで、
より良い答えが得られるのです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

まとめ|スムーズに進めるコツ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

起業準備が早い人の特徴は、

✅ 全体像を把握している
✅ 適切な行動を素早く実践する
✅ 質問の質が高い

全体像を意識するだけで、
驚くほどスムーズに
起業準備が進むようになります!

「何をしたらいいか分からない…」と感じたら、
まずは
全体の流れを理解することから
始めてみましょう✨

あなたの起業が、
スムーズに進むことを願っています!